メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

小型移動式クレーン 技能講習

カテゴリ: たっちゃんのつぶやき 作成日:2018年02月14日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今朝もまた冷え込みましたね~ 雪の被害は大丈夫ですか?

 

さて、すっかり遅くなってしまいました・・・ 大阪市内混んでますよね~ 

学科試験も合格していたようで、本日三日目は技能講習です。

講習の最後には技能検定があります。

学科試験の合格発表はなく、三日目技能講習に参加できていたら合格らしいです。特に言われないみたいです笑

 

IMG 7104

朝は6時に出て、7時半に到着。

朝の早い時間でも下道だと1時間半です。

お弁当屋さんがお昼にくるので、9時までにこの弁当札をとっておきます。

この札の分お弁当を配達されます。

三番目ゲットです。

IMG 7109

まだ日が昇ってません。寒かったです。

IMG 7109

今日は一日外での講習。

IMG 7109

9時から16時までみっちり実技です。といっても自分の練習は合計4回ほどです。

350キログラムの重りを指定されたルートで通過させます。

黄色のポールに当たったり、揺れが大きい、巻き上げすぎとかいろいろ原点項目があり、持ち点100点で減点方式で70点以上が合格です。

 

IMG 7109

荷の振れを振り子の特性を利用しながら振りを止めつつ進めていきます。

レバーの感覚がみそですね~

IMG 7109

無事受かりました。

技能検定はちなみに持ち時間が8分です。以降は減点対象です。

僕は6分7秒でした。

今日から安全作業で頑張っていきます。

 

 

 

 
 

小型移動式クレーン 学科二日目

カテゴリ: たっちゃんのつぶやき 作成日:2018年02月13日(火)

皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日も寒くなりましたね~ 今は大阪まで来ているんですがこちらでも寒いです。

京北はもっと寒いのでしょう・・・

 

さて、今日も引き続き小型移動式クレーンの講習です。

みっちり二日目も学科・・・ 最後には学科試験もありました。

ぶっ通しでの講習でそのまま学科試験です。

テキスト見返す間もないです笑

これで落ちたら恥ずかしいなぁ・・・・結果は明日わかります。

 

IMG 7103

 

今日はこの一枚しか撮ってません・・・

びやーっと要点だけは付箋はっていたんですが、すぐ試験だったので見返す間がなく意味がないと笑

でも、この先ずっと活用できるテキストなので無駄ではないです!

力学や機械の構造など興味深い話を聞けたので割と楽しく講習できました。

 

明日は最終日。朝八時からです笑

家を6時に出ないと・・・・

一日技能講習です。最後には技能試験もあります。

頑張ってきます!

 

 
 

技能講習初日

カテゴリ: たっちゃんのつぶやき 作成日:2018年02月12日(月)

皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
また寒波が来てますね。日本海側ではものすごい雪だそうです。
さて、二月も中旬になりました。今年に入ってもう二か月半です、早いですね。

 

本日から三日間、大阪特殊自動車学校まで技能講習に来ています。
小型移動式クレーンの技能講習についてです。
初日は9時から17時までみっちり学科です。もう眠気が・・・

明日は学科で最後は学科試験なので落ちないように頑張ります。

IMG 7101

いろんな免許がここで取れます。

IMG 7101

僕含め、20人の受講生でした。

 

明日も頑張ってきます!

 

 
 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン