本日のカモノセログ
丸太ガレージ仕上げ工事!+α!
みなさんこんにちは!カモノセログの佐藤です(^-^
本日は丸太ガレージの最終仕上げ作業にいってきました!
残っていた作業は、
FIXの取り付けと、コーキングでした!
窓枠がひじっていたのですこし取り付けに苦労しましたがなんとかおさまりましたよ♪
屋根屋さんにきてもらってトップの部分の仕上げ工事もしてもらいました!
そしてタイトルにある+αですが・・・・↓
お家の勝手口のところにこのような格子をつけました!
この地域では雪がとてもたくさん降るので屋根から落ちてきた雪により通路がなくなってしまうのです、そのため格子をつくりました!
これで今年の冬は安心ですよ♪
そして、お待ちかねの全景写真!
ついに完成!です!
こんな贅沢なガレージほしい!
本日完成!丸太ガレージ!
みなさんこんばんは!カモノセログの佐藤です(^-^
本日ついに完成した丸太ガレージ!
カモノセログの雰囲気のでた仕上がりになっていますよ!
施主様からの要望で収納できる棚もこのように仕上がりました。
とってもおおきなスペースになっていますよ。
前からみるとこんな感じです。
右上のパネルがないところはわざと開けてあります。
空気が流れるようにしているんですよ♪
こんなかんじで仕上がりましたぁ!!
すっごく広いガレージなので軽自動車なら四台くらいおけそうですよ!!
丸太ガレージ制作!空間を利用した棚制作!
みなさんこんばんは!カモノセログの佐藤です(^-^
今日は久しぶりの雨になりましたね・・・
最近天気予報がよく当たっているようにおもいます。
本日も広河原にてガレージの作業をしてきました。
午前中はパネルはりをして、雨が降り出したので午後からは
ガレージの中に棚を作ってほしいというオーダーが入ったのでそちらの作業にかかりました。
今日で三角の壁の部分以外のパネルはりが終わりましたぁ!こうやって見てみるとかっこいいですね♪
さて、棚の制作にかかりますよ~
2×4の材料で作っていきます。
こんな感じで
こう、組みあがりましたよ!
ここに合板をはって出来上がり!!
耐久性を高めるために後日また手を加えます。
タイヤなどがたくさんおさまりそうです!!