メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

積もりましたね~・京都府新民家推進協会へ

カテゴリ: 日記 作成日:2018年01月25日(木)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

積もりましたね~!朝起きてびっくりのやつです。

京北では15cm程の積雪でした、朝から除雪車も走っている感じで今年に入ってやっと積もったかという感じです。

 

さて今日はお昼から亀岡にある京都府新民家推進協会へお話を聞きに行ってまいりました。

お客様からこの協会の存在を教えていただき、協会の方と本日お話をしてきました。

全国にある協会で、京都は亀岡に事務局があるようです。

国の事業でグリーン化事業というものがあり、そこで採択された団体のようです。

その助成金を新民家という独自のルールを定め国から助成金をもらうというものです。

協会の深さを知りました。同業者との交流会や、古民家を活かしたリノベーション、100年先の未来へ向けて技術者の伝承・・・

とても具体的な話を聞けて勉強になりました。

IMG 6933

カフェのデッキにこんもりと雪が。

IMG 6933

足がずぼっとはいるくらいです。

IMG 6933

一晩でこんなに積もるんですね。

昔はもっと積もったんですが、近年は積もってもこれくらいなのでしょうか・・・

IMG 6933

京都新民家推進協会さんです。

いろんなお話を聞けました。まずは、頭の中を整理しないと・・・笑

お忙しいなかお話ありがとうございました。

 

ということで本日はこれにて作業終了です。

みなさんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 
 

八角形ガゼボを作る・京都労働局助成金センター

カテゴリ: 日記 作成日:2018年01月24日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日は特に冷え込みましたね。こちら、京北では水たまりの凍ったのが昼になっても溶けなかったです。

相当寒いんだなーと目で見て感じておりました。

 

さて、先日から制作している八角形ガゼボです。

段々と形になってきていますよ。まずは、主要構造部となる90角の材料で垂木をかけています。

そして、来月に特殊車両の運転免許を取得しに行くのですが建設事業者向けに出ている助成金が適用できるようなので、今日は申請にいってきました。

 

IMG 6927

いいですね~

真ん中に集中させて垂木を突き合わせています。

IMG 6927

午後からは京都労働局へきました。

烏丸御池にあります。

事前に計画届の様式で記入していったのでスムーズに処理できましたが、これでも一時間程度待たされました。

ほかにも数名来られていましたが、なかなか皆さん一つの要件に関して時間がかかるくらい難し話をされているので待ち時間長かったです。

一つ気になったのが、窓口の職員がおもいっきり咳を連発していたのにマスクをしていなかった点です。笑

この時期、インフルエンザもおおいのに窓口の担当者としての責任感を疑いました。

マスクしていっていたので良かったですが、他の方が可哀そうでした。

 

ということで本日はこれにて作業終了です。

みなさんもお仕事お疲れさまでした。

 

 

京都 割烹料理店にモミのL型カウンタ納品・工場作業

カテゴリ: 別注制作 ハンドメイドオーダー家具 作成日:2018年01月23日(火)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

本日も夕方からぐんっと冷えてまいりました。こちら京北では昨夜降った雪が、道端に少し積雪するほどでした。

いつもこの時期にどかんと雪がつもるので、いつになるか心配です。

 

さて、先日ブログでも記事にしていましたモミのL型カウンターですが、本日納品でした。

京都の割烹料理店に似合う、とても上品な仕上がりになっています。

このように店舗への特注品も作業承っておりますのでご相談下さい。

それと、本日の工場での作業も載せておきます。

 

 

IMG 6922

社長自らカウンターを納品してきました。

現在オープンに向け工事が進んでおります。

 

IMG 0198

before

IMG 6922

after 

どうでしょう!キレイに仕上がっています。

原板の販売から加工、現場納めまで統括してお受け致しますので、個人様も、業者様もお気軽にお問合せ下さい。

IMG 6922

さて、バーゴラの基礎に今日は作業をしにきました。

昨日工場で組んでいた物を持ってきて作業します。

IMG 6922

既存の束石があるので見栄え良くないですが・・・

設置してきました。

 

IMG 6922

その後、工場に戻りバーゴラ・・・ガゼボ(西洋風東屋)今日からこう呼びますね。

ガゼボの制作を開始です。

IMG 6922

こんな格子状のものか柱間につくんです。

お客様にデザインは任せられていますので良い物になるように頑張っています。

 

本日の作業はこれにて作業終了です。

みなさんお仕事お疲れ様でした!

 

 
 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン