メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

害獣対策 木製フェンス やり替え ~門扉柱の型枠~

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2017年07月13日(木)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

 

またまた、暑い1日になりましたね~ 午前中でもう汗だくですよ笑

朝一番でパワーシャベルを積んで今日も、左京区の現場に行ってきました。

内容としては、門扉を新たに設置するのですがその柱を今回地面に埋め込みます。

その為、柱をコンクリートで固める型枠がいるのです。

 

では、写真で振り返っていきます。

 

IMG 4685

小型重機を使って穴を掘ります。

結構大きな石がゴロゴロあって大きめの穴になってしまいましたが、なんとかほれました。

IMG 4684

400角の型枠です。

ここに柱をたてて、その間にコンクリートを流し込みます。

そして、土を戻します。

IMG 4686

高さは91cmあります。

結構掘らないといけませんでした。

IMG 4689

こんな感じで埋め戻します。

 

IMG 4691

塚ちゃんも頑張って作業してます。

丁張りをお客様に見て頂き、細かな修正をしながら作業進めてます。

IMG 4692

 

IMG 4693

昼から、お客様に現場に来て頂き打合せを行いました。

実は、この時に初めてお会いしました。

休憩に飲み物をいただき、少しお話をしました・・・

 

お客様:「カモノセログに建ててもらって25年。」

 

僕が今現在、26歳なのですが、改めてこの会社に務めていることに感謝と敬意を感じました。

そして、お客様もず~っと弊社にお仕事を依頼してくださっています。

本当に有難う御座います。

こうして、長い期間ずっとお付き合いができる関係性って素晴らしいなと感じていました。

 

ちょっと深い話になりましたね笑

 

本日はこれにて作業終了です。

ではまたブログでお会いしましょう!さようなら!

 

 
 

害獣対策 木製フェンス やり替え

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2017年07月12日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日も蒸し暑い1日になりましたね。雨の心配がありましたが、なんとか持ちこたえてくれて本日も無事現場作業を実行できました。現場は京都市左京区です。

以前、カモノセログでログハウスを建てていただいたお客様の物件です。

 

 

今回は、雪害により害獣よけのフェンスが傷んだようで、やり替えの工事を受けました。

 

まずは、ちょうはり(丁張り)です。束石の位置を出すための糸を引っ張るための木を打ちに行きました。

 

IMG 4677

お客様じしんで、木のフェンスを設置されて、緑の網まで設置されておられます。

鹿などの害獣の被害があるので、このように対策をされています。

今回は、弊社にフェンス設置工事をいただきました。

 

IMG 4678

こちらのログハウスは建築当初は、屋根材にシェイクと呼ばれる木材を使用して屋根を葺いていました。

昨年、老朽化したのでシェイクを撤去し、板金で屋根を葺き直しました。

IMG 4680

 

IMG 4683

丁張りもだいたいは進みましたが、まだ不完全ですので明日、引き続き現場にはいり作業します。

 

今日もクタクタです。めっちゃ汗かきました笑

 

 
 

ログハウス破風鼻隠し板金巻けます!

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2017年07月08日(土)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日も暑くなりました、午後からはゲリラ豪雨?なところもありましたね。さて、今日はメンテナンスのお話です。
他者施工のログハウスのメンテなのですが、昔から長いお付き合いがあるお客様で今回またお仕事をいただきました。
破風鼻隠しの板が腐食したので、やりかえて欲しいとのことでした。
そこで、提案したのが木を板金で覆って、丸太の小口も板金で巻く方法です。ではご紹介します。

img 0 m 1

施工後の写真です。
破風と小口を板金で巻いて、防水処理しました。

img 1 m

施工前はこのように、なっています。

img 2 m

 

img 3 m

 

img 0 m 1

今回はこのようにしてカバーし、板金で巻きました。今週はこれにて作業終了です。
連休いただき、週明け火曜にお会いしましょう!

 

 

 
 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン