メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

人工木デッキ施工・LIXILストックヤード

カテゴリ: モデル・建築日記 作成日:2017年12月26日(火)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

明日からは寒波が来るみたいですね。年末にもう一度雪が積もるかな・・・という感じですね。

今年も残す所あとわずかです、カモノセログも29日からお休みに入りますので明日と明後日の2日日となりました。

最後まできっちりお仕事しますよ~!

 

さて、今日は宝ヶ池の現場に来ていました。午前中は事務作業を行い午後から現場入りです。

内容としては、LIXILのストックヤードの中に人工木でデッキを作り、階段も特注の物を設置するという内容です。

人工木はメーカーが出している既製品の階段が主流ですが、工夫することでオリジナルの階段も施工可能です。

では、写真で振り返っていきましょう。

 

IMG 6749

現場到着です。

LIXILの施工班により、ストックヤード設置完了してました。

IMG 6749

スタートをきめてデッキ材を貼っていきます。

IMG 6749

キレイに仕上がってますね~

IMG 6749

はじめのいたはこのように幕板を取り付けます。

専用の金物を使用することでビスの頭が露出しないで施工できるので見た目もスッキリしますよ。

IMG 6749

 

IMG 6749

最後の納まりも良しです。

IMG 6749

 

IMG 6751

午前中は階段の側板を制作していました。

IMG 6751

現場で出来るだけ加工を減らすことが作業効率を上げるコツなんですね。

IMG 6751

階段もバッチリです。

IMG 6751

幕板は頭からビスで留める部材ですのでこのように露出します。

IMG 6738

今日のお昼は、北山通りにある「熊本ラーメン肥後もっこす」にはじめていきました。

ラーメンライス定食で788円

チャーシューがとろとろしてて美味しかったです。

スープも濃厚。しかし、脂ギッシュ!

煮玉子薄くて残念でした笑

 

では、本日はこれにて作業終了です。

みなさんお仕事お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 

 
 

ログハウス屋根板金工事完了・足場解体

カテゴリ: モデル・建築日記 作成日:2017年12月23日(土)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もいいお天気になりましたね!ずっと天気にめぐまれておかげさまで作業もはかどります。

 

さて、本日は南山城村のログハウスの物件に入っていました。

足場屋さんがとても忙しいようで、カモノセログで足場の解体をすることになったので今日は足場の撤去に伺ったのです。

これにてすべての工事が終わったので今日は作業内容を振り返りながら更新していこうと思います。

 

12

初めて現場に来た時の写真です。

12

 

12

下地となる木を直接打ち付けます。

12

その後、野地をはってルーフィング施工です。

12

このように板金で仕上げることができます。

既存の屋根を残して新しく葺き替えることができるのがカバー工法です。

 

12

今日の朝一番。

足場の解体作業開始です。

12

上から順番に解体していきます。

12

 

12

積み込むと結構な量です。

12

ダンプにもこの通りです。

足場屋さんの仕事って大変なんだと改めて実感しました。

12

 

12

濃い色の板金でかっこよくしまって見えますね!

見えにくいですが、破風、鼻隠し、ログエンド小口にも板金で巻いています。

 

このような工事も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。

 

今週はこれにて作業終了です。

みなさんお仕事お疲れ様でした!

では、また来週!今年最後の週ですね!

 

 
 

ログハウス小屋 屋根葺き替え工事注文住宅をて

カテゴリ: モデル・建築日記 作成日:2017年12月13日(水)

皆さんお疲れ様です。京都で注文住宅を手がける工務店カモノセログたっちゃんです。

今日も寒い1日となりましたね。滋賀県で作業していたのですが、昼からは雪が少しちらついていました。

 

さて、本日は滋賀県は栗東市に行ってきました。

過去にカモノセログで設計・施工させて頂いたお客様で、母屋のログハウスに増築した小屋のリフォームに伺いました。

屋根材には天然木のシェイクがふいてあるのですが、老朽化してきた事により雨漏りもしていたようです。

現況で天窓もあるのですが、それも撤去して屋根を板金で再施工することになりました。

 

4F5C8C0E 7EB9 4894 B584 0C82801C336D aa898

こちらが現場です。ログハウスに増築した小屋。

こちらをリフォームしていきます。

 

1AC91D6D 1755 41F5 993B 9FC27C72752D d9943

室内を見ると、天窓から雨染みがありますね。

天井材も再施工します。

 

A68912B9 9085 41B6 9D5D 227C1CC7B38F 8a71a

早速解体開始です。

 

4B9D2A5C 405C 4FA8 BA78 51035CEA4488 cc36d

シェイクをバールで一枚ずつ剥がしていきます。

 

13BCF27E DA29 4EAB AFC5 10FE9A57B20A 288b6

天窓も解体完了です。

ここに垂木を追加して野地板を施工します。

 

4ECFA27B 0B93 4643 90D7 E4BA7BC4DB54 b9997

屋根材を止めていた、釘が飛び出ているので全て抜きます。

 

F236BEE8 7899 4A56 BB3A 3F3273BFF2BA d8948

続いて新しくルーフィングを施工。

 

B7AFADA7 A461 4F2F 92E4 CD28787BFE18 7474b

これで板金下地完了です。

 

EAE3B297 18CA 49A2 9C7B D1DD96332587 8fd92

ここに断熱材をいれます。

 

366B29EB D1F2 43DC AEDE 210AB700CBAF 8ce76

きょうはこれで作業終了です。

 

明日はまた、綾部に行きます。

今晩の積雪が心配です。

 

では、みなさんさようなら。

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン