本日のカモノセログ
こだわりのカントリーハウス増築計画!
みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです!
今日は成人の日で祝日でしたが、福知山は大江町まで現場に入っていました!

まずは、室内の仮壁を設置していきます。これは、解体時にホコリなどが室内に舞わないように養生をします。きっちりと出来てないとダメなんです。

このように壁を設置しました。

中はこのようになっています。今見えている手前の壁は解体します。

外側からの写真です。
マービンの窓を再利用します。新しく増築した壁内に設置するのです。
その為、綺麗に取り除きます。


こちらは、ガレージです。
工場で作っていたクロスの部材です。見づらいですが、画面左にあるように、頬杖が入っていただけでした。
これを、クロスの筋交いを入れて補強します。

とっても、かっこよくなりました!


ベリベリと左官壁を剥がしていきます。
明日も引き続き現場に来ます。
本日はこれにておしまいです。お疲れ様でしたぁ!























