メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

京北銘木生産協同組合にて展示プロジェクト!

カテゴリ: 在庫木材 丸太・無垢板 作成日:2016年02月04日(木)

みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです!

今朝は久しぶりに底冷えしました。靴下用のカイロを引っ張り出してきたんですが、アレ難しいですよね。

靴下の上に貼り付けるんですが、靴をはく際にめくれるという事態になるんです、いつも。

きっと皆さんも僕みたいな思い経験されてる方も多いと思います。

そんなことよりもお仕事の話です。

地元京北地区の木材を営んでおられる団体により、 京北銘木生産協同組合というものが組織されています。

そちらの倉庫にカモノセログの板を展示する計画が始動しました。

そして、本日ブビンガの原板を設置してきました。

 

 

IMG 8014s

設備の行き届いた倉庫に、京北の木が目白押しです。

1区間をお借りしてカモノセログブースをもうけます。

ブビンガの原板。すごい厚み。すごい重量。すごい存在感。

IMG 8012s

 

IMG 8017s

 

IMG 8019s

 

IMG 8024s

 

IMG 8029s

 

IMG 8031s

これから、所有している一枚板をどんどん展示していく予定です。

個人の方でも購入できるように組合員さんが対応してくれます。

 

気になった方は以下を参照ください。

 お 問 い 合 わ せ

http://keihoku-meikyou.jp/index.php

京北銘木生産協同組合

〒601-0262 京都府京都市右京区京北細野町

TEL:075-852-0490 FAX:075-852-1053

e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

超巨大ハンドカットログハウス 一端現場を離れます。

カテゴリ: 南丹市美山町 H邸 ハンドカットフルログハウス 作成日:2015年09月22日(火)

みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです!

本日もお仕事のみなさん、お疲れ様です。(^^

現場近くの観光スポット、美山かやぶきの里ですが、駐車場も満車で道に止めている車も大変多いのを見かけました。やはり、都会生活だとこのような田舎の風景というものは目の保養になるのでしょうか?

 

さて、本日はバルコニーの埋め木作業と残工事をいくつかしていました。

現場では鏡屋さんがこられ、鏡の取付も行われていましたよ。

 

さて、タイトルにもありますが一端僕は現場を離れて次の現場の準備をしに工場に戻ってきました。

 

IMG 6405

バルコニーの手すり子のバランス、いい感じですね~

 

IMG 6413

現場の下の河原から撮影しました。

あっとうされる大きさです。

  

IMG 6389

 

IMG 6390

 

IMG 6391

 

IMG 6392

 

IMG 6393

 

IMG 6402

 

明日ですが、僕はお休み頂いております。(><

無理をきいてもらいました。

明後日からは、工場の整理や次の現場の準備をしていきます。

では、皆さんごきげんよう!

 

 
 

祝棟上げ ~京都亀岡プレカット・手加工併用新築~

カテゴリ: 京都府亀岡市 H邸 新築工事 作成日:2014年12月25日(木)

みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです!

本日も引き続き亀岡にて建前でした。

朝一番で棟上げをしまして、その後は垂木をはわし、鼻つなぎ、破風をとりつけ、最後に野地板合板を打ち付けてきました。

 

 

S 2269189

棟木は3分割になっており、順番にホゾを入れて行きます。

 

S 2269192

無事棟木おさまりました。

おめでとうございます!

S 2269193

棟木にL型金物をとりつけいざ、垂木をはわします

S 2269194

桧のゴロンボ、いいアクセントになっていますね。

S 2269195

垂木を取り付けました。

90mmのビスと釘、そして金物、沢山とりつけるものがあります。

S 2269196

さて、次は野地板を貼っていきますよ。

S 2269197

エアーツールを駆使して野地板を貼っていきます。

S 2269199

両面野地板施工できました。

棟の部分をあけているのにはわけがあって、通気層をつくるためにわざと空けています。

S 2269200

本日はこれにて終了です。

 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン