本日のカモノセログ
祝棟上げ ~京都亀岡プレカット・手加工併用新築~
みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです!
本日も引き続き亀岡にて建前でした。
朝一番で棟上げをしまして、その後は垂木をはわし、鼻つなぎ、破風をとりつけ、最後に野地板合板を打ち付けてきました。

棟木は3分割になっており、順番にホゾを入れて行きます。

無事棟木おさまりました。
おめでとうございます!

棟木にL型金物をとりつけいざ、垂木をはわします

桧のゴロンボ、いいアクセントになっていますね。

垂木を取り付けました。
90mmのビスと釘、そして金物、沢山とりつけるものがあります。

さて、次は野地板を貼っていきますよ。

エアーツールを駆使して野地板を貼っていきます。

両面野地板施工できました。
棟の部分をあけているのにはわけがあって、通気層をつくるためにわざと空けています。

本日はこれにて終了です。
参照数: 2753























