本日のカモノセログ
「木造大型ガレージを作る!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は雨になりましたね~ だんだんと気温も下がってきていて秋らしくなってきました。
過ごしやすい!
さて、本日は美山の木造大型ガレージの記事です!
工事もどんどんすすんでおりまして、先日屋根板金が施工完了しました。
今日は、現場に塗装を終えた外壁材の搬入をしに行ってきました。
そして、工場に帰ってからは、外部の建具周りにつける見切り材を造作しはじめています。
では、写真で振り返っていきましょう。

塗装を終えた外壁材を積み込み。

現場へ搬入完了です。

外部に露出する部分は塗装を施しています。
いや~迫力ある大きさ。
こんなガレージ僕もほしいです。


片流れの屋根、落ち着いた緑で縦葺きです。
板金屋さんきれいな仕事!ナイス!

工場へ戻り、この物件の外部の建具見切り材を造作します。

溝取り機を使用して溝をほっていきます。
このほったところに外壁材を飲み込ませるのです。

ちょっと複雑な見切り枠を組むのでささっと図面起こしました。

マキタの溝取り機です。
これをつかって溝をつけます。

工場で枠を組めるようにプレカットしていきます。
本日はこれにて作業終了です。
みなさんもお仕事お疲れ様でした。
では、また明日!
参照数: 2244






















