メニュー

古民家 土壁クロス下地・天窓化粧板 - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

本日のカモノセログ

古民家 土壁クロス下地・天窓化粧板

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2018年06月23日(土) 最終更新日:2018年06月23日(土) 公開日:2018年06月23日(土)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日は雨になりましたね。ずっと降り続いていましたが夕方から雨もあがりました。

来週もお天気悪いみたいですが頑張っていきましょう。

 

さて、本日も古民家の現場に入っておりました。

土壁のクロス下地のためのベニヤを固定していきます。

前回同様、発泡ウレタンスプレーで固定していきます。スプレーがなくなったので、プラスターボードを貼っていくことにしました。

また、和室の天井をしています。天窓の箇所はパイン材で縦張りします。

そして、天井化粧パネルを貼っていきます。既存の竿縁をしようするので、イナゴ天井を貼っていきます。

ウレタンでコーティングされた耐久性のある化粧材です。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

 

13

前回と同様にベニヤの裏にスプレーを吹き付けていきます。

今の状態から2~3倍に膨れあがるのでそれを見越して吹き付けます。

13

ごちゅっと抑えて固定します。

思った以上にスプレーの無くなりが早かったです。無くなったので追加で購入します。

ということで、今からボードを貼っていくことにしました。

13

正面玄関。 

新しく壁になるところは新たに地を入れているのでボードを貼っていきます。

画面中央のものがそうです。

プラスターボードと言って石膏を主にできているものです。

断熱性と遮音性がある優れた材料なんですよ。

13

さて、この上の小壁の部分も貼っていきましょう。

また、曲がりがあるのでクセを拾っていきます。

13

 

13

こんな感じではれました。

13

ここまでしたらあとはクロス屋さんのお仕事になります。

ビスの穴、隙間、継ぎ目にパテ処理してクロスを貼る下地をつくられます。

 

13

このわずかな隙間も壁になるのでボードをはります。

13

こんな感じです。

13

奥の和室ですが、塗装完了しました。

個人的にですが、ベンガラ色よりもこの色のほうが好きです。

13

同じ部屋です。

新たに天窓を作ったのですが、天井と高さが違うのでそこはこうして板をはっていきます。

13

かっこいいでしょ!

13

そして、天井材、イナゴ天井を貼っていきます。

断熱材もちゃんとおいてますよ。

13

近く度見るとこのようになっています。

とってもきれい。

いい建材ですね。

 

 

ということで、今週はこれにて作業終了です。

みなさんお仕事お疲れさまでした!

 

来週は僕は勝手しまして、月曜日もお休みいただきます。

現場は月曜も稼働しますよ!

週明け火曜日にブログでお会いしましょう!

 

feature3b.jpg

イナゴ天井

竿

参照数: 1958

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン